たん熊 北店の糖質を抑えた献立2

焚合

蕪吹き寄せあん

栄養成分の目安 [一人分]

エネルギー:93kcal たんぱく質:3.3g

脂質:0.2g カルシウム:31.9mg

食物繊維:1.9g 塩分:1.7g

材料 4人分

天王寺蕪 4ケ

昆布(だし用) 5cm

温地 (しめじ) 1/2P

百合根 20g

紅葉・いちょう麩 4枚

身だし蟹 4本

露生姜 適量

柚子 適量

水溶き葛 適量

米のとぎ汁 蕪の下茹で用

 

A 合せ地

 出し汁 600ml

 砂糖 大さじ2

 塩 少々

 薄口醤油 大さじ2

 

蟹の調味地

 出し汁 200ml

 酒(煮切り) 100ml

 味醂 20ml

 塩 少々

 薄口醤油 大さじ1

作り方

  1. 天王寺蕪は、天地を落とし八角に剥き、くり抜きで中央に穴をあけ、米のとぎ汁で下茹でしておく。
  2. 出し汁600mlに昆布を入れて1)の蕪を加え、Aの合せ地で調味しておく。
  3. 湿地は、石突きを除き、ばらしておく。長い湿地は半分に切っておく。百合根は塩蒸ししておく。紅葉麩といちょう麩は柔らかく戻しておく。
  4. 蟹の身は三つに切り、酒、味醂を煮切り、出し汁200mlを加え、塩・薄口醤油で調味した地で炊いておく。
  5. (4)の鍋に(3)の具を入れ、水溶き葛でとろみをつけ、露生姜を加える。
  6. 器に、(2)の蕪を盛り(5)の吹き寄せあんを掛け、振り柚子をする。

たん熊 北店の献立2のつづき

日本料理

修伯

たん熊北店

 

イタリア料理

あさくら

 

フランス料理

スポンタネ

ティアレ

ブルジョン

50音順に掲載

 

このサイトについて

 

© 2016 KYONOKONDATE