たん熊 北店の糖質を抑えた献立1

蒸し物

穴子蕪蒸し

栄養成分の目安 [一人分]

エネルギー:112kcal たんぱく質:7.5g

脂質:4.5g カルシウム:53mg

食物繊維:2g 塩分:2.6g

材料 4人分

聖護院蕪 1/4個

穴子蒲焼(市販の物) 1/2本

百合根 10g

銀杏  8粒

木耳  少々

なめこ茸 少々

輪三つ葉 少々

卵白  1個

山葵  適量

葛粉  大さじ3

 

A 合せ汁

 出し汁 600ml

 塩 小さじ1

 薄口醤油 小さじ1

 濃口醤油 小さじ1

作り方

  1. 聖護院蕪をくし切りにして皮を剥き摩り下ろし、水こしで水気を切っておく。
  2. 水で戻した木耳を千切りにしておく。なめこは、ぬめりを洗い、湯煮しておく。軸三つ葉は、1.5cmに切りそろえておく。
  3. 百合根は、塩蒸しにして、銀杏は茹でて薄皮をむいて半分に切っておく。
  4. 穴子の蒲焼は、8つ切りにしておく。
  5. 卵白を泡立て、四等分する。(1)のすり卸した蕪と2)の材料を合わせたものを4つ作っておく。
  6. 器に(3)の百合根と銀杏ひとつ、(4)の鰻を入れ、(5)をお玉に取ってかぶせ形を整えたものを4つ作り7分蒸す。
  7. 調味したAの合せ汁に葛粉でとろみを付け、蒸しあがった(6)の上に掛け、銀杏もうひとつ、山葵を添える。

穴子の蒲焼に味があるので、蕪の蒸し物には味付けをせずに、餡を少し濃いめにします。

たん熊 北店の献立1のつづき

日本料理

修伯

たん熊北店

 

イタリア料理

あさくら

 

フランス料理

スポンタネ

ティアレ

ブルジョン

50音順に掲載

 

このサイトについて

 

© 2016 KYONOKONDATE